風穴をあけました。
やっぱりこの素晴らしいニュースは書いておこう!高校サッカー岩手県大会にて母校が優勝!創立初の全国への切符を奪取しました!これはとても嬉しいカギリです>_<!
昨今、岩手の高校サッカーのレベルは全国でも高く、一昨年の盛岡商業の全国制覇は記憶に新しいですが、その前後も遠野高校が全国ベスト4、8と平均して良い結果を残しています。そうここ10年は盛岡商業、遠野高校、大船渡高校(98年・アントラーズの小笠原満男を擁す)が岩手県代表で、なかなかそれ以外が全国へ駒を進めるのが難しい時代が続きました…
しかし、今年は後輩達がやってくれました!我が不来方(こずかた)高校が全国への扉を開きました>_<!(祝)「最近は結構強くなってきてる」と聞いてたんです。たしかに、ここ3年は盛岡商業や遠野高校に準決でPKで敗退…と言うパターンが続いていました。いつも新聞見るたびに「もうちょい!見えないカベがあるのか〜」と地団駄をふんでましたが、ことしはついに風穴をあけてくれました!
創立21年目で初優勝か〜。それにしても、私が卒業してからもうたくさんの月日が経つもんです。確か自分は7回生だから…193はキーパーをやってたんですが、その当時はベスト8止まり!その上のカベはかなり厚く感じてました。歯が立たないって言っても良いくらい…それが今では優勝してしまう実力をつけていたとは…とても嬉しいです。
そんで、ちょっと今年の高総体の結果を調べたんですが、高総体も岩手代表で出ていた!全国ベスト16、東福岡を破ってなのでこれで自信を付けたんでしょう!本大会も鬼門の準決勝、遠野に3−1で快勝してたし〜
是非、全国でも一つでも多く勝ち進んで欲しいです。仙台より応援してます。
2 コメント頂きました!
こんにちは。
岩手の学校のご出身なんですねー。
私は岩手生まれなので岩手の学校の活躍は嬉しいです。
岩手はサッカーは強いですね。
野球はもうひとつですが・・・。
ネオンさん!
そうですね、最近岩手の高校サッカー強いから見応えあります。
今日組み合わせが決まったみたいです。
vs大阪桐蔭なそうです。
楽しみ楽しみ…
ほんと野球はパッとしない。